自然と健康のハーモニー”大雪(たいせつ)”~自然と子どもと健康

旭川ウェルビーイング・コンソーシアム TEL. 0166-26-0338

イベント内容

ユネスコデザイン都市認定記念 デザインで考える「森、文化、産業、観光、くらし」

■Design Symposium Making Next Forest

豊かな森林に恵まれ、高い技術とデザイン性に優れた木製家具の産地として発展してきた旭川地域。社会の情報化や国際化が高度に進展し、一方では人口減少という、かつて経験したことのない時代の転換期を迎え、持続可能な地域社会を構築していくことが求められています。本討論会では、多くの建築家や都市計画家を送り出してきた米国ハーバード大学にて教鞭をとられている森俊子氏をお迎えし、上川地域が持つ多様な地域資源を次の世代に繋げ、地域の発展を将来にわたり持続していくために取り組むべき課題等について、様々な分野で活躍するトップランナー達に意見を交わしていただき、ものづくりや観光などの産業をはじめ、新しい時代の地域づくりについてのヒントを得ることを目指します。

1 基調講演  講師 ハーバード大学大学院 建築学部 
                  教授 森 俊子氏

主催 旭川市、東川町(一社)大雪カムイミンタラDMO、あさひかわ創造都市推進協議会
開催日 2020年02月12日
時間 18:00~20:30
会場 旭川市神楽3条7丁目
旭川市大雪クリスタルホール
音楽堂
0166-69-2000
対象者 一般市民
申込方法 TEL 0166-65-7047 FAX 0166-65-7048 mail;sangyousinkou@city.asahikawa.lg.jp 旭川創造都市推進協議会
定員 500名(先着順)
費用 無料
資料ダウンロード 資料のダウンロードはこちら(PDF)
備考 自然を楽しむプログラム
文化・歴史プログラム
ページの先頭へ