
講師 白井 暢明 (元名寄市立大 教授
【AWBC教育コーディネーター】)
講義概要 10/16(土)(シニア大学講座室)
13:00~15:00
「コロナ問題を哲学する」
新型コロナウイルスによるパンデミックは、健康上の脅威、医学的な問題にとどまらず、現代に生きる私たち人類全体の生活様式や
価値観、つまり文化のあり方と密接に関連しています。その観点から、いま世界の多くの哲学者や思想家たちもこの問題にどう対応
すべきかを考え、発言しています。それらを紹介しながら皆さんと一緒に考えたいと思います。
| 主催 | (一社)旭川ウェルビーイング・コンソーシアム、旭川市教育委員会 |
|---|---|
| 開催日 | 2021年10月16日 |
| 時間 | 13:00~15:00 |
| 会場 | 旭川市1条通8丁目108番地 Feeeal旭川7階 U-plaza シニア大学講座室 0166-26-0338 |
| 対象者 | 一般市民 |
| 申込方法 | (一社)旭川ウェルビーイング・コンソーシアム TEL&FAX 0166-26-0338 E-mail;awbcsns2013@gmail.com |
| 定員 | 30名(先着順) |
| 費用 | 500円 |
| 詳細情報 | http://www.awbc.jp/ |
| 資料ダウンロード | |
| 備考 | 文化・歴史プログラム |