自然と健康のハーモニー”大雪(たいせつ)”~自然と子どもと健康

旭川ウェルビーイング・コンソーシアム TEL. 0166-26-0338

イベント内容

スポーツ医科学市民公開講座

■①歯を失うと体も弱る?―口腔と全身の健康―②腰痛・肩こり改善し一生歩ける体づくり

第1部 18:00~

①歯を失うと体も弱る?―口腔と全身の健康―

司会:阿部里見 旭川医科大学病院 整形外科 講師

講師:吉田将亜 旭川医科大学病院 歯科口腔外科 准教授

第2部 18:30~

②腰痛・肩こり改善し一生歩ける体づくり~スポーツ医科学が教える正しい身体の使い方~

司会:川辺淳一 旭川医科大学副学長(研究担当)

講師:金岡恒治 早稲田大学スポーツ科学学術院 教授[整形外科医 スポーツドクター]

[プロフィール]

筑波大学整形外科講師を務めた後に、2007年から早稲田大学でスポーツ医学、運動療法の教育・研究にたずさわ る。シドニー、アテネ、北京五輪の水泳チームドクターを務め、ロンドン五輪にはJOC本部ドクターとして帯同した。アスリートの障害予防研究に従事しており、体幹深部筋研究の第一人者。

近年ではスポーツ・運動によって

主催 旭川医科大学・芦別市
開催日 2025年10月30日
時間 ①18:00~②18:30~
会場 旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号
旭川医科大学
緑が丘テラス2階
連絡先0166-68-2197
対象者 一般市民
申込方法 チラシQRコード問い合わせ0166-68-2197[研究・学術情報課産学連携係]
定員 90名(先着)
費用 無料
詳細情報 https://forms.office.com/r/X1qcGYfFDs
資料ダウンロード 資料のダウンロードはこちら(PDF)
備考 命・健康を考えるプログラム
ページの先頭へ